賃貸物件の光熱費について、少しでも料金が安くできる方法はないかと思っている方は多いでしょう。
その場合、各ライフラインについてオーナーが契約している会社を自由に変えたり選んだりできるか把握するのも大切な点です。
今回はライフラインのひとつプロパンガスと都市ガスについて、賃貸物件居住後に種類を変更可能か、さらにそれぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件入居後にプロパンから都市ガスに変更できる?
一般的に住まいで使われるものには、プロパンと都市ガスの2種類があり、前者の供給方法や原料、熱量、料金はそれぞれ異なります。
プロパンは使用料が高めなので変更したいと思った場合でも、賃貸物件では自分で勝手に変えられません。
賃貸物件で使用するライフラインは、契約する会社を決める権利がオーナーにあるのがその理由で、どうしても変更したい場合はオーナーに相談する必要があります。
ただアパートの構造上、部屋ごとに種類を変えると手続きや手間が煩雑になるので一棟の建物で1種類の利用が原則となっており、現実には変更は難しいでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の入居後にペットを飼うための交渉は可能?交渉のコツについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件において都市ガスの特徴とメリット・デメリット
都市部で多く利用されている都市ガスは、主成分がメタンガスの天然のもので熱量が低い、空気より軽い、地面の下に埋められた専用の管から供給されるなどの特徴があります。
メリットはプロパンと比べて料金が安価な点で、基本料金の上げ下げが少なく安定している点です。
また、地面下の管から家の中に引き込むため、自宅に設備を準備する必要がありません。
一方でデメリットは、利用できるエリアに限りがあるのであらゆる地域で使えない点、災害時の自動停止した際の復旧までに時間がかかる点です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の中部屋に住むメリットとは?角部屋との違いを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件においてプロパンガスの特徴とメリット・デメリット
主に地方で多く使われているプロパンガスは、プロパン・ブタンを原料としており熱量が高く空気より重い、屋外にボンベを設置して室内に引き込むなどの特徴があります。
この種類は専用のボンベさえ設置できれば日本全国どこでも使用できる点がメリットで、設置する際の初期費用も安価です。
また、その他のメリットとして火力が強いので時短料理が可能で食材をおいしく仕上げられる、災害時の停止後に復旧までの時間が早い点が挙げられます。
デメリットは、適正価格が法律で決められていないため料金の安定性が低く高額になりがちな点です。
さらに専用のボンベを設置しなければならないので、敷地面積が狭い場合はデメリットとなります。
▼この記事も読まれています
バス・トイレ別の賃貸物件に住むメリットとデメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件で使用するライフラインの種類はオーナーに決める権利があり、一棟の建物で同じ種類を使用するのが一般的なので、自由に変更するのは難しいでしょう。
都市ガス、プロパンともにメリットとデメリットがあるため、それぞれの特徴を把握して上手な使い方をしたいものです。
千種区今池の賃貸物件なら地域密着のみらいふ今池店がサポートいたします。
お客様のライフスタイルにあう、お部屋探しをサポートいたします。
初めての一人暮らし、女性の一人暮らしの方におすすめのエリアや物件を豊富にご紹介しておりますで、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む