都市部では高さを競うかのように10階以上もの高いビルが建ち並んでいますが、そのフロアの一角にオフィスを置けたらと考えていませんか?
しかし、道行く人の目を引く高層階のビルの定義とは何か分からない方も多いのではないでしょうか。
今回は、高層ビルの賃事務所に入るとどんな利点・難点がなるのかを含めて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
貸事務所を選ぶなら高層ビル?高層の定義は何階以上?
都市部にある空を突く高いビルは「高層ビル」と呼ばれていますが、この呼称には明確な定義がありません。
都市計画法では、6階以上の建物を「高層階」と規定し、消防法では高さ31mを超える建築物をそのように呼びます。
一般的には、2階以下を「低層階」、5階以下を「中層階」とし、15階以上のビルを「超高層階」と区別しています。
高層階のビルほど1か月の賃料は高額ですが、その高さに見合ったメリットがあるかどうかを検討してみましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件を見つけるまでの流れとは?部屋探しから契約までの流れをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
高層ビルの貸事務所にはどんなメリットがあるの?
高層ビルの貸事務所を借りる大きなメリットの1つは、高いセキュリティレベルの管理体制があり、警備員の配置やカード認証による入退室管理がおこなわれています。
自分で用意する必要がなく、建物全体で万全の管理がおこなわれ、社内情報の持ち出しや不審者の侵入などを防ぐことができます。
さらに、設備も最新で、大型エレベーターが複数台同時に稼働し、多目的トイレやパウダールームも備えられています。
高層ビルの貸事務所を借りる最大のメリットは、オフィスからの見晴らしの良さです。
外部からの観察を防ぐだけでなく、景観の良いオフィスで働くことは、従業員のモチベーション向上やリフレッシュを促進する可能性があります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の初期設備とは?設備破損時の対応や注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
高層ビルにある貸事務所のデメリット!
一般的には6階以上、さらには15階以上ともなる高層ビルですが、地上からはるか高い位置にある貸事務所には2つのデメリットがあります。
1つは、高層階へのアクセスがエレベーターしかなく、人の出入りが集中する始業・終業時間などにはエレベーターが混雑します。
高いビルほど、1〜10階と11〜20階のようにエレベーターを分けて設置していますが、それでも時間帯によっては混雑回避が難しいでしょう。
もう1つのデメリットは、災害時にエレベーターや非常階段の混雑により、ビルの外への脱出が遅れるリスクの高さです。
地震が発生するとほとんどのエレベーターは停止するため、非常階段を利用して地上に降りるしかなく、オフィス内に閉じ込められる可能性も考えられます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の共用部分とは?玄関やベランダの使い方もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
どこに企業の顔となるオフィスを置くのか、それは従業員のモチベーション向上や顧客からの信頼度を高めるにも有効な手段です。
景観がよく利便性も高い高層階の貸事務所に入れば、さまざまなメリットが受けられますが、デメリットにも目を向けてみましょう。
千種区今池の賃貸物件なら地域密着のみらいふ今池店がサポートいたします。
お客様のライフスタイルにあう、お部屋探しをサポートいたします。
初めての一人暮らし、女性の一人暮らしの方におすすめのエリアや物件を豊富にご紹介しておりますで、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む