賃貸物件に住み始めると、ほとんどの場合、エアコンや給湯器などが初期備品として備え付けられています。
設備が破損したり不具合が生じてしまった場合、どのような対応をすれば良いのか悩む方も少なくないはずです。
設備が破損した場合の注意点もあるため、合わせて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の初期設備とは
賃貸物件に入居する際、すでに設置されている設備のことを初期備品といいます。
たとえば、トイレやキッチン・お風呂・ドアなどの大型設備から、エアコンや給湯器などの家電があげられます。
具体的な設備の内容は重要事項説明書に記載されているので確認しておきましょう。
これらの初期備品はすべて大家さんの物になるため、たとえ故障したとしても、勝手に修理や破棄はできません。
ただし、電球やインターホンの電池など消耗品に関しては、賃貸借契約書や重要事項説明書に借主が交換するよう記載されている場合が多いので確認しておきましょう。
▼この記事も読まれています
ペット可賃貸物件の選び方のコツとは?物件の種類や注意点も解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の設備が破損したときの対応方法
設備が壊れた場合は、すぐに大家さんか管理会社に連絡し、対応してもらいましょう。
破損した理由によっては、修理費が自己負担になる可能性があります。
たとえば「イライラして壁に穴を開けてしまった」など、入居者の故意や過失によってできた破損は、入居者自身で修理費を負担しなければなりません。
一方、地震や台風などの災害や、予測できない事態で破損した場合は、基本的には大家さんや管理会社が修理費を負担します。
なお、壊れた理由が故意でなくても、故障した状態で長期間放置していた場合は、修理費を請求をされる可能性があるため注意しましょう。
▼この記事も読まれています
分譲賃貸物件とは?一般的な賃貸物件との違いやメリット・デメリットも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の初期設備が破損した際の注意点
初期備品は大家さんの物なので、破損したとしても勝手に処分できませんが、なかには前の住人が設置した残置物の場合があります。
残置物の管理義務は大家さんにはなく、破損した際は修理してもらえないため、契約時の重要事項説明書に残置物の扱いが定められているかなど記載されている内容を確認するようにしましょう。
その他、原状回復に関する注意点もあります。
原状回復費用は入居時に支払った敷金から支払われるケースがほとんどですが、足りないと別途費用を請求されるため注意が必要です。
ただし、生活するうえで着いた汚れや傷、経年劣化による破損と判断されたものは借主による負担はありません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の共用部分とは?玄関やベランダの使い方もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件の設備を故意に破損した場合の修理費は自己負担となりますが、そうでない場合は管理者側の負担になります。
しかし、破損した状態で長期間放置すると自己負担となってしまう可能性があるため、故障した場合はすぐに大家さんなどに連絡し、対応してもらいましょう。
千種区今池の賃貸物件なら地域密着のみらいふ今池店がサポートいたします。
お客様のライフスタイルにあう、お部屋探しをサポートいたします。
初めての一人暮らし、女性の一人暮らしの方におすすめのエリアや物件を豊富にご紹介しておりますで、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む