賃貸物件を退去する際に、契約者本人ではない人でも解約の手続きができるのでしょうか。
たとえば、大学進学に際して親が契約したマンションから引っ越すなどのケースです。
今回は、「契約者以外が賃貸物件の解約をおこなうことが可能か?」という疑問に答え、退去手続きの流れと注意点を説明します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
代理人が賃貸物件の解約をおこなうことは可能?
通常、賃貸物件は契約者本人でなければ解約は認められません。
これは、契約者の意思に反して第三者が勝手に解約するなどのトラブルを防ぐためです。
しかし、親が契約者で遠方にいる、または契約者が入院中など、契約者本人が手続きをおこなえない状況もあるでしょう。
その場合は管理会社に状況を説明し、許可を得れば代理人でも手続きが可能です。
代理人による手続きでは、契約者の同意があることを示す「委任状」と、代理人本人であることを示す「身分証明書」の提出が求められるのが一般的です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件を見つけるまでの流れとは?部屋探しから契約までの流れをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
代理人による賃貸物件解約の流れ
手続きは、次の手順で進めましょう。
第1のステップは、管理会社への連絡です。
電話等で状況を説明し、退去の許可を求めます。
納得がいく理由であれば、退去届と委任状の用紙が渡されます。
第2のステップは、退居届の提出です。
渡された退去届に必要事項を記入し、署名捺印して提出しましょう。
最近は、ウェブサイトでの手続きも増えてきました。
この場合は、契約者本人でなければ手続きがおこなえないこともあるので、管理会社の指示に従ってください。
第3ステップは、退去時の立ち会いです。
退去時には管理会社が部屋の状態を確認しますが、立ち会いが求められます。
退去届を提出後、立ち会いの日時をメールや電話で決定します。
その際に、必要な書類についても確認しておきましょう。
一般的には契約者からの委任状、代理人であることを示す身分証明書、賃貸契約書、室内チェック表が必要です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の初期設備とは?設備破損時の対応や注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
代理人による立ち会いの注意点
立ち会い時は以下の点に注意しましょう。
まず、代理人であっても管理会社との契約内容に一度同意すると、後から変更はできないことに注意してください。
たとえば、退去日や修繕費について合意すると、後から変更はできないのです。
新居がなかなかみつからないなどの理由で、後から「退居日を延ばしてほしい」と相談しても、応じてくれないことがあります。
また、修繕費が高額な場合でも、一度承諾すると変更が困難です。
トラブルを避けるために、退去日は慎重に決めることが重要です。
修繕費に関してもその場で合意せず、請求書を持ち帰って検討することが望ましいでしょう。
もし、法外な修繕金額であれば、その旨を伝えて交渉する必要があります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の共用部分とは?玄関やベランダの使い方もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
以上が、契約者以外による賃貸物件解約の手順と注意点です。
しかし手続きの手順は、管理会社によって異なります。
内容をよく確認して、スムーズな退去を目指しましょう。
千種区今池の賃貸物件なら地域密着のみらいふ今池店がサポートいたします。
お客様のライフスタイルにあう、お部屋探しをサポートいたします。
初めての一人暮らし、女性の一人暮らしの方におすすめのエリアや物件を豊富にご紹介しておりますで、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
千種区今池の賃貸物件一覧へ進む